エクセルの列番号が数字になっているのをアルファベットに変更

スポンサーリンク

エクセルの列と行が、いずれも数字になっており、列番号を通常表示のアルファベット(A,B,C・・・)に変更したい。
エクセルの列の1,2,3の数字をA,B,Cに変更

業務の引継ぎ等で前の担当者の手によって作成されたファイルで意図的に列番号が数字になっていたり、自分で作ったファイルでも何らかの操作ミスでこのように列番号が数字になってしまうことがあります。また、以下の図のように数式内には、A1、A2の表示形式でなく、RC1、RC2の形式で表示されています。

列番号が数字になっているエクセルシートの列のみアルファベットに変更

列番号を数字からアルファベットに変更する手順

(以下の図はエクセル2019)

1 「ファイル」 > 「オプション」 をクリックします。

列番号をアルファベットに変更する手順

2 続いて開いた画面「Excelのオプション」画面から、「数式」>「数式の処理」の「R1C1参照形式を使用する」のチェックを外します。
「OK」をクリックします。

エクセル、R1C1参照形式からA1形式に変更する

3 エクセルのワークシート画面に戻り、列番号が変更されていることを確認します。
「A1」のセルをクリックしたときに、ワークシート左上が「A1」と表示されます。

参照形式をR1C1からA1形式に変更するとワークシートがA1形式になる

また、計算式等は自動で変更されています。計算結果等が正しいか確認します。