エクセルで名簿などを作成する際、同じセルの中にふりがなを振りたいことがあります。
手順
1.名簿を作成し、フリガナ(ふりがな)を振りたい範囲を選択し、「ふりがなの表示/非表示」ボタンを押します。
2.ふりがなの編集
「ふりがなの表示/非表示」ボタン右側の下向き三角矢印をクリックし、メニューから、「ふりがなの編集」を選択します。
3.ふりがな/フリガナの切り替えや、表示位置、フォントの大きさ、スタイルなどを設定します。
「ふりがなの表示/非表示」ボタン右側の下向き三角矢印をクリックし、メニューから、「ふりがなの設定」を選択します。
「ふりがなの設定」画面が表示されたら、「ふりがな」タブを押し、種類、配置などを設定し、サンプルを確認します。
「フォント」タブをクリックし、フォントを設定します。
太字や車体、サイズ、色などを設定するこもできます。
- 投稿タグ
- エクセル