エクセル,長い文章を折り返して表示する。

エクセルのセルに文章を入力すると、一部の文字がセルからはみ出してしまい、印刷時に読むことができません。
エクセルには、長い文章を折り返し全体が読めるように表示する機能があります。また、好きなところで改行することもできます。

(以下の図はMicrosoft365エクセルです。)

スポンサーリンク

自動で文章を折り返す

(方法1)
折り返したい文章があるセルを選択し、「ホーム」タブの「配置」グループにある「折り返して全体を表示する」ボタンをクリックします。

エクセルで文字列を折り返して全体が読めるようにしたい。

 

(方法2)
折り返したい文章があるセルを選択し、ショートカットキー「Ctrl」+「1」を押します。
開いた画面の「配置」タブをクリックし、「文字制御」の「折り返して全体を表示する」にチェックを入れ、OKボタンを押します。

エクセルで文章を自動的に折り返して全体を表示し読めるようにする。

スポンサーリンク

好きなところで改行する

改行したいところでマウス左ボタンを押し、カーソルを表示させます。続いて、ショートカットキー「Alt」+「Enter」を押します。

エクセルのセル内の任意の文字列で改行する。