次のように文字列と数字などの間を破線や線でつなげる手順です。
鰻丼・・・・・・・・・1
親子丼・・・・・・・・2
カツ丼・・・・・・・・3
この例では、鰻丼と親子丼の文字数が違いますが、右側の数字の位置が揃っています。この設定では、メニューの文字数が異なっていても、右側に表示される数字の位置は揃います。
設定手順
1.メニューと数字の間は、タブを挿入します。
「親子丼」と入力し「Tab」キーを押し、数字を入力します。
2.文字列全体をマウスで選択します。
3.文字列全体が選択された状態で、右クリックしメニューから「段落」をクリックします。
4.表示された「段落」ウインドウから「タブ設定」ボタンを押します。
5.「タブとリーダー」ウインドウが表示され、数字の位置や破線などの設定ができます。
ここでは、数字を右端に表示させるため、「タブと位置」に38を設定しました。
「配置」は「右揃え」を設定し、「リーダー」は破線、点線を選びました。