下記の上の図のように「—」を入力しEnterキーを押すと、下の図のように自動で罫線に変更されてしまいます。
ここでは、上の図のように「—」を入力したら、そのまま表示できるように設定を変更します。
設定手順
1.ワードの上部に表示されているメニューの「ファイル」タブから「オプション」をクリックします。
「Wordのオプション」画面が開きます。この画面の「文章校正」をクリックし、「オートコレクトのオプション」ボタンを押します。
2.「オートコレクト画面」‐「入力中に自動で書式設定する項目」の「罫線」のチェックを外します。
——切り取り線——
私は、ワード文書で切り取り線を書くとき、「-」を破線として使っています。
ワードの罫線描画機能を使ってもいいのですが、ハイフンを使ったほうが簡単です。