ライブラリの不要なフォルダーを非表示にする。

Windowsパソコンのエクスプローラーを起動すると、ライブラリというフォルダがあります。この中に「ドキュメント」をはじめ、「カメラロール」「ビデオ」「ミュージック」「ピクチャ」などがあります。

Windowsのエクスプローラーで表示される不要なライブラリを消す
この中には、全く使わないもの、今後も使う予定がないフォルダがあるかもしれません。
エクスプローラーの左「ナビゲーションウインドウ」から、ライブラリの全体または一部のフォルダーを非表示にする手順です。

スポンサーリンク

ナビゲーションウインドウからライブラリ全体を非表示にする

エクスプローラーの「表示」タブをクリックし、さらに「ナビゲーションウインドウ」をクリックし、表示されたプルダウンメニューの「ライブラリの表示」のチェックを外します。

エクスプローラーのナビゲーションウインドウからライブラリを非表示にする

スポンサーリンク

ナビゲーションウインドウから一部を非表示にする

不要なフォルダーを右クリックして、メニューから「ナビゲーションウインドウに表示しない」をクリックします。

ライブラリからビデオ、ミュージックを非表示設定する

非常時にしたものを、再度、表示するには、非表示したものを右クリックし、メニューから「ナビゲーションウインドウに表示」を選択します。

ライブラリの非表示フォルダーを表示する

PC
スポンサーリンク
電脳メモ