ThinkPadのFnキーとCtrlキーの機能を入れ替える。

Thinkpadのキーボードは、CtrlとFnキーが入れ替わっている。

BIOSで、変更します。
2020年3月頃までは、lenovoの機能、設定を変更するアプリ「Lenovo Vantage(旧アプリ名:Thinkpad Settings)」で変更できましたが、その後、変更できなくなったようです。
2020年6月現在、「Lenovo Vantage」を見ても、変更できるメニューがありません。

↓変更できなくなったようです。

「Lenovo Vantage」では、「Fn」「Ctrl」キーを入れ替えることができなくなった。

Lenovo Vantageで変更できない。

設定の変更手順
1.電源ボタンをオンにし、画面にLenovoのロゴが表示されたら、F1キーを押します。

ThinkpadのBIOS画面を表示させて、「Fn」「Ctrl」キーを入れ替える。

2.BIOSの画面が表示されます。
「Config」タブを矢印キーで選択し、さらに「Keyboard/Mouse」を選択し、Enterを押します。

BIOSの「Keyboard/Mouse」からThinkpadノートパソコンのキーボードのCtrlとFnキーを入れ替える。

3.「Fn and Ctrl Key swap」を選択し、Enterを押します。

「Disabled」を「Enable」に切り替えることで、FnとCtrlを一度に入れ替えることができる。

4.矢印キーで「Disabled」を「Enable」に切り替え、Enterを押します。

ThinkpadノートパソコンのキーボードのCtrlとFnキーのBIOS画面からの入れ替え設定する画面

5.「Fn and Ctrl Key swap」が「Enable」に変更されたことを確認し、F10キー(Save and Exit)を押します。

ThinkpadノートパソコンのキーボードのCtrlとFnキーのBIOS画面からの入れ替え設定する画面

6.「Setup Confirmation」画面で「YES」を選択し、Enterキーを押します。

ThinkpadノートパソコンのキーボードのCtrlとFnキー入れ替え設定を保存してBIOS画面を閉じる。

7.パソコンが再起動します。
FnとCtrlキーが切り替わっているか確認します。

なお、キーの大きさが異なるため、キートップ(Fn、Ctrlと書かれているキーボタンの部分)を交換することができません。

キートップの大きさが異なるため、Fn、Ctrlと書かれているキーボタンの部分を交換することができない。