スリープから解除するときのパスワードを省略

自宅などで一人だけパソコンを使うような環境で、スリープ状態からの解除にパスワードが不要と思われる場合があります。

スリープから解除の設定

コンとロールパネル > 電源オプション > 「スリープ解除時のパスワード保護」の「パスワードを必要としない。」にチェックを入れる。

スリープから解除するときのパスワードを省略

電源ボタンとカバー(パソコンの蓋)の設定

この画面「電源ボタンの定義とパスワード保護の有効化」から、「電源ボタンとカバーの設定」ができます。

 

例えば、電源コンセントを使って接続中で、カバーを閉じたときは、シャットダウンさせたいときは、図のように▼を押して、表示されたメニューかた、シャットダウンを選びます。

次回、すぐにパソコンを立ち上げたければ、「何もしない」を選択するか、「スリープ状態」を選択します。
電源ボタンとカバー(パソコンの蓋)の設定
同様にして、バッテリ駆動中の設定や、電源ボタンを押したときの動作の設定もできます。

PC
スポンサーリンク
電脳メモ