Microsoft OfficeやMicrosoft365のメニュー(リボン)は、マウスで、メニュータブをダブルクリックで消すことができます。
通常、メニュー上部の「リボンの表示オプション」やメニュー右下の矢印部分をクリックすることで、リボンの表示を設定できますが、複数のアプリを起動していると、一部のメニューが隠れてしまうことがあり、操作に手間取ることがあります。複数のアプリを開いているとき、メニューを消して入力中の画面を広く使いたいことがあります。このようなときに便利です。
また、消えているメニューを表示させるときも、メニュータブをダブルクリックすることで、すばやく表示させることができます。
操作手順
1.メニュータブ(ここでは、「ホーム」タブ)のどれか一つをダブルクリックすることで、メニュー(リボン)を隠すことができます。
2.メニュー(リボン)を表示させるときも、同様にメニュータブをダブルクリックします。
ワンクリックの場合でも、メニューを表示させることができますが、何か別の操作をすると、再びメニュー(リボン)が隠れてしまいます。一時的に表示されるので、使いたいメニュータブをクリックすれば、関連するメニュー(リボン)が表示されます。
上の図は、Microsoft365エクセルの図ですが、ワード、エクセル、パワーポイント、パブリッシャーなど、Microsoft365やMicrosoft Officeなら、同様に操作することができます。