Officeソフトなどのアプリを起動せずに印刷できます。
エクスプローラーやプリンターのキューを使って、複数のファイルをまとめて印刷することができます。
概要
エクスプローラーから印刷
エクスプローラーから印刷する方法は、フォルダーのから、「Ctrl」キーとマウス左クリックで複数のファイルを選ぶか、「Shift」キーを使って連続したファイルを選んで印刷します。
たくさん印刷するのでなく、急に資料印刷が必要になったときに1回だけ印刷するのに適しています。
印刷の詳細設定画面が表示されずに印刷しますから、枚数の設定等はできません。
プリンターのキューを使って印刷
プリンターのキューを使って印刷する方法は、プリンターのキュー画面を開いたままにしておき、その画面にファイルをドラッグアンドドロップで印刷できますから、複数のフォルダーを同時に開いておき、次々と印刷したり、必要に応じて任意のファイルを印刷したりするのに適しています。
例えば、Aフォルダーに10個のファイル、Bフォルダーに10個のファイルがあり、それを同時に開いておきます。印刷物が必要になったときに、ファイルをドラッグ&ドロップで印刷します。
印刷が必要な場面で、目の前の上司やお客様から、「この資料を出してほしい」Bフォルダー内の「この資料を出して」、次にAフォルダー内の「別の資料を出して」という場面などで使える印刷方法だと思います。
いずれの方法も、Officeソフト等を起動せずに複数の文書を印刷することができますから、業務時間の短縮につながります。
操作手順
エクスプローラーから印刷
1.印刷したいファイルを選択する。
エクスプローラーを起動します。
キーボードの「Ctrl」キーを押しながら、マウスの左ボタンを一つづつ押してファイルを選択します。
「Shift」キーを使って、連続するファイル(エクスプローラーに表示された連続したファイル)のうち、最初のファイルをマウスで左クリックして選択し、「Shift」キーを押しながら最後のファイルをクリックします。
2.選択したファイルの上にマウスカーソルを置き、右クリックします。メニューから「印刷」をクイックします。
印刷時のプロパティ画面は表示されません。
枚数の設定や印刷時の状態(きれい、普通等)の設定ができません。
印刷の「キュー」から、まとめて印刷
1.パソコンの画面左下のWindowsスタートボタンから歯車アイコンを選択します。
2.開いた設定画面から「デバイス(bluetooth、プリンター、マウス)」を選択します。
続いて、左側の「プリンターとスキャナー」を選んで、右側のプリンターを選択し、「キューを開く」ボタンを押します。
3.プリンターの画面が開きました。フォルダー内のファイルを、この画面にドラッグ&ドロップでコピーします。
4.複数のファイルがある場合、同時に複数のファイルを印刷してよいか?と聞かれますが、「はい」ボタンを押します。