自動プレゼンテーション・スライドショー(ループ再生)

自動プレゼンテーション・ループ再生
1 スライドを作成します。
2 「スライドショー」タブ>スライドショーの設定

パワーポイント「スライドショー」タブ>スライドショーの設定
3 自動プレゼンテーション(フルスクリーン表示)をクリック

自動プレゼンテーション(フルスクリーン表示)をクリック
4 「画面切り替え」タブ> ランダムストライプ(何でもよい)

画面切り替えランダムストライプ

画面切り替えの時間を設定します。

「画面切り替え」タブ> ランダムストライプ(何でもよい) 画面切り替えの時間を設定します。
全てのスライドの画面切り替えの効果とタイミングが同じでよければ、「すべてに適用」をクリック

全てのスライドの画面切り替えの効果とタイミングが同じでよければ、「すべてに適用」をクリック
5 リボンの右側にある「画面切り替えのタイミング」の「自動的に切り替え」にチェックを入れ、時間を設定します。

リボンの右側にある「画面切り替えのタイミング」の「自動的に切り替え」にチェックを入れ、時間を設定します。

6 すべてのページに「自動的に切り替え」にチェックを入れ、時間を設定します。

ループ再生
最後のスライドに自動切り替えを設定すると、最後のスライドが終了した後に自動的に1枚目のスライドに戻り、ループ再生ができます。

 

ループ再生をしたくない場合は、最後のスライドの「自動的に切り替え」のチェックを外します。

 

自動プレゼンテーションの再生(動作)中に中断する場合は、「ESC」キーをクリックします。