ワードファイルからPDFに変換したPDFファイルなら、ワードから開くことができます。
エクセルで作成したファイルからPDFに変換したファイルは、エクセルから開くことはできませんが、一旦、ワードで開いてから、エクセルにコピーすれば、元の数値や文字データをエクセルの表に貼り付けることができます。計算式は、エクセル作成時の状態に戻すことはできません。
PDFファイルに表示されていた文字装飾や罫線の太さなどは、PDFからワードに変換した時点で、変換できず、文字、数値データのみワード上に表示されます。
変換手順
ワードで作成したと思われるPDFファイルをワードで読み込む。
1.ワードを開き、「ファイル」タブをクリックし、「開く」をクリックします。
2.該当のPDFファイルを開きます。
ファイルの種類は、「すべてのWord文書」で、開くことができます。
ファイルを選択し、「開く」ボタンを押します。
「PDFから編集可能なWord文書に変換をします。この処理には、しばたく時間がかかる場合があります。変換すると・・・・」
変換に時間がかかること。元のPDFと同じ表示ないならないこと。という注意メッセージが表示されます。
「OK」ボタンを押します。
しばらくすると、ワードに変換された文書が表示されます。
エクセルで作成したと思われるPDFファイルをワードで読み、エクセルにコピーする。
1.ワードを開き、「ファイル」タブをクリックし、「開く」をクリックします。
2.該当のPDFファイルを開きます。
ファイルを選択し、「開く」ボタンを押します。
注意メッセージが表示されます。「OK」をクリックします。
3.コピーしたい表を選択します。
4.エクセルを起動し、コピーした表を貼り付けます。
一太郎ファイルをPDFに変換したファイルをワードで編集できるようにする。
一太郎ファイルからPDFに変換したPDFファイルは、元の一太郎ファイルに戻せませんでした。
文字データのみなら、ワードからPDFファイル開いて、文字データを読み込むことができます。
文字装飾や罫線などがあると、崩れてしまいます。