PayPay,銀行口座からのチャージ分、あらかじめ本人確認手続きをしていないと現金化できない。

スポンサーリンク

paypayマネーライトは出金できない。

paypay銀行からチャージし、公共料金の支払いをすませ、残った残高を銀行に戻そうとしたら、出金できませんでした。

これは、私がpaypayポイントを現金化するのはできないが、自分の銀行からのチャージ分なら、入金時に利用した銀行に出金できると勘違いしていたためです。

出金できるのは、「paypayマネー」のみです。
私は、チャージのときに「paypayマネーライト」にしていたため、出金できませんでした。
「paypayマネーライト」にしてしまうと、現金に戻すことができません。

paypayマネーライトにチャージすると、元の銀行にお金を戻すことができない。

スポンサーリンク

本人確認しても、paypayマネーにはなりません。

出金できないことがわかり、公式ページを調べると、「paypayマネー」なら出金できることがわかりました。「paypayマネー」を使うには、「本人確認」が必要です。
そこで、本人確認の手続きをしてみましたが、すでに「paypayマネーライト」としてチャージしたものは、「paypayマネー」に変更することはできませんでした。

今回、私は、paypayでの支払い終了後、急に現金が必要になったため、paypay残高を現金化しようとしようとしました。この件で失敗し、使う分だけチャージしなければといけないと勉強になりました。

 

スポンサーリンク

paypayマネーがpaypayマネーライトに変わってしまう。

注意点1

送金相手が本人確認していないと、送金側がpaypayマネーであっても、相手はpaypayマネーライトに種類が変更され受け取ることになってしまいます。
paypayマネーライトとして受けとった相手が、本人確認済みの自分宛てにpaypayマネーライトを送ったとしても、paypayマネーに変わることはありません。

私の場合、夫婦間で、これをやってしまいました。急に現金が必要になったときに困りました。

注意点2
paypayマネーライトとpaypayマネー両方持っている場合、送金時、paypayマネーライトが優先的に使われます。送金側が、種類を選ぶことはできません。

この図は、送金時に表示される画面です。
paypayの落とし穴、現金化できるpaypayマネーが出金できなくなる。

立て替え払い等で、後からpaypayマネーを送ったら、相手が現金化できずに困ることも考えられます。

私の居住地区のイベントで、私を含めpaypayを使い慣れていない人や集金担当者が、混乱してしまいましたので書かせていただきました。