NTTセキュリティ対策ツールがWindows10で無効になっている。

親戚、知人宅で、NTTのセキュリティ対策ツールが無効になっており、修復に2時間程度かかりました。

NTTのページに対応が掲載されていますが、その通りに行っても、有効になりませんでした。
実際に行った方法

バージョンアップで改善せず

右下のフレッツのメニュー内の「メニュー切替」でセキュリティをクリックすると、「必要なツールがインストールされていません」と表示されました。
「お知らせ」をクリックすると、バージョンアップの画面が出たので、インストールしましたが、フレッツメニューのセキュリティをクリックしても「必要なツールがインストールされていません」と表示されました。
ここまで、1.5時間程度かかりました。
ダウンロード5分
最初の再起動まで、約1時間でした。

その後、数回、再起動を繰り返し、インストールに1.5時間程度かかりました。
最後は、「閉じる」ボタンで、終わりましたが改善しません。

修正モジュール,改善せず

もう一度、セキュリティをクリックすると、NTTのページが表示されました。
Win10用の修正モジュールがあり、インストールしましたが、改善しませんでした。

セキュリティツールの再インストール

再インストールするため、もう一度、セキュリティをクリックし、NTTのページを表示しました。
セキュリティツールのダウンロード画面から、インストーラをダウンロードしました。
デスクトップに「セキュリティ申込・設定ツール」が貼り付けられました。
これをクリックし、画面の指示に従い、進めました。
フレッツメニューのセキュリティをクリックしても「必要なツールがインストールされていません」と表示されました。
PCを再起動し、再度、「セキュリティ申込・設定ツール」をクリックし、インストールしてみました。
すると、ユーザID、キーの入力が求められ、無事インストールが完了しました。