「ウイルスが見つかりました。」偽マカフィーのポップアップが出る。

セキュリティーソフト、「マカフィー」をインストールしていないのに、「ウイルスが見つかりました。」というポップ出ました。
OSは、Winodws11、ブラウザは、Google Chromeです。

操作を誤って、お試しソフトでも入れてしまったのかなと思い、プログラム一覧を確認してみましたが、マカフィーはありません。
また、インストール不要のWeb版かもしれないと思いましたが、違うようです。

「Microsoft Defender」では、検出されないようなので、手動で「Microsoft Defender」を使ってスキャンしてみましたが、検出されませんでした。
念のため、パソコンを再起動し、再度「Microsoft Defender」でスキャンしても、検出されません。

もう一度、ブラウザChromeを起動すると、Winodws画面の右下からポップアップが出て「ウイルスが見つかりました。」と表示されました。
他のブラウザ(Edge、Firefox)を起動しても、ポップアップが表示されることはありませんでした。

インターネット上に対応方法がいくつか紹介されていましたが、私の場合、Chormeを起動したときのみだったため、Chromeの設定で対応しました。

操作手順
1.Chromeを起動し、メニューをクリック、開いたプルダウンメニューから「設定」をクリックします。

偽マカフィーのポップアップが出ないようにするChromeの設定画面

2.Chromeの設定画面が開きます。左側に表示されたメニューから「詳細設定」をクリックします。

偽マカフィーのポップアップが出ないようにする設定Chromeの詳細設定メニュー

3.開いたプルダウンメニューから、「リセットとクリーンアップ」をクリックします。

偽マカフィーのポップアップが出ないようにするChromeの詳細設定メニューから「リセットとクリーンアップ」を選択する画面

4.「リセットとクリーンアップ」画面が開いたら、「設定を元の規定値に戻す」をクリックします。

偽マカフィーのポップアップが出ないようにするChromeの「リセットとクリーンアップ」画面

5.開いた画面「設定をリセットしますか?」の「設定のリセット」ボタンをクリックします。

偽マカフィーのポップアップが出ないようにChromeをリセットする画面