書店の入門書レベルの本なら、ユーザーガイドで十分だと思います。ipad、iphoneの説明書(ユーザーガイド)がない

iPadは、インターネット接続が前提。説明書はネット経由で購入。

ipadを購入してから、いくつか設定をしますが、インターネットが使えないと不便です。

 

購入した時点で導入されているアプリや追加で導入したアプリなどもインターネットが使える環境でないと使えないものがあります。

 

iPadの機能や環境は、インターネット利用を前提にしています。

 

購入時からスムーズに使えるようにするには、初めからネット環境があった方がよいです。
ipad本体を先に買って一旦使用してからでも、後からネット環境へ移行し、設定することができますが、操作や変更が面倒です。

 

iPadを購入して箱を開けると、本体と電源コードが入っていますが、説明書はありません。
iPad説明書はネット経由で電子版を購入しなければ手に入りません。
電子版の説明書やアプリを購入するための手続きもネット経由です。
また、各機能の使い方もネットに接続していないと見られないしくみになっています。

 

取り扱い説明書は、電子データで提供されています。

 

1 「Safari」をダブルタップして起動する。

iPad取り扱い説明書をダウンロードsafariをタップ

 

2 左上の「本を開いた」マークをクリックする。
メニューから「ipadユーザーガイド」をタップする。

iPadユーザガイド

書店の入門書レベルの本なら、このユーザーガイドで十分だと思います。