iPadなどのタブレットPCや、スマホなどの液晶保護シートって効果があるのでしょうか?
100円ショップにiPad液晶用保護シートが、売っています。
iPadを購入して、1ヵ月。
ケースに入れて持ち歩いていますが、
保護シートが傷付いてしまいました。
気にしなければよいのですが、100円ショップでも保護シートが売っていたので、交換しました。
しかし、100円ショップで購入したものは、1ヶ月くらいで傷だらけで曇ったような状態になり、画面が見にくくなりました。
使わないときは、ケースに入れていますから、使用中に細かな傷が付き、それが重なって曇ったような状態になったと考えられます。
その後、1000円くらいの液晶用保護シートをパソコンショップで購入し、画面に貼りました。
iPadが高かったのと嫁が気にしていたので、購入し、使用しているだけです。
Androidスマホも1000円くらいのものを貼っていますが、iPadもスマホも保護シートに傷が付いています。
画面は、強化ガラスなので、不要という方も多いと思います。
使用環境が家の中やオフィス、学校など、室内や通勤途中など、通常の使用環境なら、保護シートは不要だと思います。
私は、複数のタブレット、スマホを持っていますが、一部は、保護シートを貼っていません。
周囲の同僚も保護シートを貼っていない人がいますが、画面には傷が無いようです。
壊れたiPodの画面をカッターや工具などで、傷つけようとしましたが、傷は付きませんでした。
液晶保護シートは、落として画面が割れたときに効果あり
ガラスが割れたときに、液晶画面用の保護シートを貼っていれば、ガラスが飛散しませんので、機種交換まで、しばらく使えます。
先日、スマホを落としてガラスが割れてしまった知人がいましたが、彼は、修理費が出せないからと、しばらく使っていました。
画面は、ヒビだらけですが、画面からの操作はできます。
機種交換前に割れたスマホのデータの移動や設定変更をすることができました。
新しい機種が手に入ったときに、保護シートをはがしたら、保護シートにガラスが貼りついてガラスの破片が数個、本体から取れてしまいました。
数個の破片が取れてしまいましたが、保護シートが貼っていなかったとしても、落とした場合、バラバラと破片が飛び散るような割れ方ではなかったように思います。
保護シートを貼っていない状態で落とした場合、飛び散ったという話をあまり聞いたことはありません。
メーカーや機種によっても、ガラスの強度や材質、割れ方が異なると思います。