グーグルアカウントの表示名,アイコン・プロフィール画像を変更する。

Googleアカウントの名前を変更したり、イラストに変更したい
上の図ように名前やアイコン・プロフィール画像を変更します。
Googleアカウントの登録時に設定した名前の部分がアイコン表示されています。
画像を使わないなら、名前の部分を変えるとよいと思います。

 

グーグルアプリやYouTubeを閲覧しているときに、自分の本名が表示されていると心配になります。
パソコンやスマホの操作ミス、不具合等により、自分の名前で投稿されてしまい、知らない間に本名が晒されてしまうこともあるかもしれません。
知らない間に投稿されていて、知人などから「これって、あなたじゃない?」って言われると、ドキッとします。

Googleアカウントを初めて取得したとき、迷わず本名を入力してしまうことがあると思います。

 

Googleアカウントは、携帯電話販売店で設定
お店でスマホを購入するときに、店員さんから「スマホの初期設定でグーグルアカウントが必要だから、その場でアカウントを取得してください。名前は後で変更できますから、とりあえず本名で登録すれば大丈夫ですよ。」と言われることもあります。操作に慣れていないと、店員さんい言われるまま、本名で登録してしまうと思います。

後でGoogleアカウントの名前を変更できますと言われても、自分では、どうやって変更するのか分かりにくいから、本名のまま使っている人もいると思います。

私の両親や知人の多くは、携帯電話のお店でグーグルアカウントを取得しています。操作に慣れていないから、店員さんに指導を受けながら、アカウントもパスワードも、携帯電話販売店の店員さんから丸見えの状態で操作しています。

このように携帯電話販売店でGoogleアカウントを取得することが多いため、携帯電話の契約と紐づけられていると勘違いしてしまいます。

グーグルアカウントの名前を変更しても、携帯電話の通信料金の支払いに影響が出ることはありませんから心配しないでください。

 

スポンサーリンク

グーグルアカウントの変更手順

1.Chromeなどのインターネットを閲覧するアプリを開き、グーグルのページ”www.google.com”を開きます。
あなたの名前の部分のアイコンを押します。

Googleアカウントの名前を変更する
または、メニュー(名前アイコン横のドットの部分)を押し、開いた画面から「アカウント」を押します。

2.「Googleアカウントを管理」を押します。

グーグルアカウントの名前、イラスト、アイコンを変更する。

3.「個人情報」を押します。

Googleアカウントのプロフィール、個人情報を変更する。

4.プロフィールの画面が表示されます。
名前アイコンを画像に変更するには、名前アイコンの部分を押します。

名前アイコンの画像を写真やイラストにする。

5.プロフィール写真を選択します。
あなたのスマホ内、コンピューター内などから写真を選択し、アップロードします。

Googleアカウントのプロフィール写真を変更する。

画像が変更されました。
すぐに変更されない場合があるかもしれません。しばらくすると、変更されます。
また、右上の名前アイコンの部分の画像が変更されていません。この部分のアイコンも、すぐには変更されず、変更されるのに、数時間から数日かかることもあります。

6.続いて、名前を変更します。
名前の部分を押します。

グーグルアカウントの名前を変更します。

7.姓名を変更します。

Googleアカウントの名前を変更します。

 

変更後
グーグルアカウントの名前やプロフィール写真を変更する
YouTubeのコメント投稿画面の画像が変更されています。
YouTubeのコメント部分の画像が変更されている。