パソコン画面の右下からポップアップ広告がでる。設定で消す。

GoogleChromeを使っているときに、画面の右下から広告が表示されます。
広告の内容は、Youtubeのおすすめ動画やfacebook、ネットショッピングのお店の広告など様々です。

広告に表示されているURLなどを見ると、GoogleChromeの文字があります。

このポップアップ広告は、Chromeの通知機能で設定できます。

いつ通知の設定をしたか?設定した覚えがないのに表示される?

インターネット上のコンテンツを見ているときに、通知(広告の表示)を許可してよいかという画面が出ます。

許可画面
次の画面が通知の許可画面の例です。
通知の許可画面、許可をクリックすると、広告が表示されるようになる

通知の設定をOFFにする手順です。

1 Chromeの右上からメニューをクリックして表示されるメニュー画面から「設定」を選択します。
googleChromeの設定メニューで、広告を阻止する

2 開いた設定画面の下のほうの「詳細設定」をクリックして「プライバシーとセキュリティ」の設定画面を表示させます。

googleChromeで、広告が出ないようにする

3 「コンテンツの設定」を選択します。
GoogleChromeで、不要なポップアップ広告を止める。

4 開いたメニューから「通知」をクリックします。
Chromeの通知機能を止めて、広告が出ないようにする。

5 開いた画面の許可一覧の中から、表示したくない通知を選択し、右側のメニューボタンのところを左クリックします。

ポップアップ広告をChrome通知をOFF、表示しないようにする設定

 

6 メニューから、削除をクリックします。

ポップアップ広告、youtubeのおすすめ動画を消す画面