htmlファイルなど、Webページを開くときに自動的に起動するブラウザーを変更したい。

ファイル内のhtmlファイルや文書ファイル内のURLをクリックすると自動的にMicrosoft EdgeやGoogle Chromeなどのブラウザーが起動します。
Winodws11、Windows10では、Microsoft Edgeが自動で起動するようになっています。
変更したいときは、Winodwsの設定画面から、以下の手順で設定します。

ブラウザーのメニューから「設定」で、既定のブラウザーを設定することもできます。案内にしたがって操作すると、Windowsの設定画面が表示されます。
また、各ブラウザーを使っていて、「既定のブラウザー」「デフォルトのブラウザー」にしますかという意味の画面が出た場合も、案内にしたがって操作すると、Windowsの設定画面が表示され設定変更することができます。

スポンサーリンク

Windows11で既定のブラウザーを変更する手順

1.画面下部のスタートボタンをクリックし、「設定(歯車のアイコン)」をクリックします。

Windows11の設定画面を開く

2.開いた画面の左側に表示されている「アプリ」をクリックします。

Windows11の設定画面、アプリを開く

3.右側に表示されたアプリから、使用したいブラウザーを選択します。ここでは、GoogleChromeを選択しました。

Windows11の設定画面、アプリから規定のブラウザーを選択する。

4.拡張子やファイル形式の一覧が表示され、それぞれに対応したブラウザーが表示されています。それぞれに対応したブラウザーに変更します。
「.htm」「.html」「HTTP」「HTTPS」を選択し、開いた画面の一覧から、使用したいブラウザーを選択し、OKボタンをクリックします。

Windows11の設定画面、ファイル形式の一覧から規定のブラウザーを選択する。

 

スポンサーリンク

Windows10で既定のブラウザーを変更する手順

1.画面左下のスタートボタンをクリックし、開いたメニューから「設定」をクリックします。

文書内のURLをクリックしたときに開くブラウザーをWinodws10の設定画面から変更する手順1

2.設定画面が開きます。アプリをクリックします。

文書内のURLをクリックしたときに開くブラウザーをWinodws10の設定画面から変更する手順1

3.設定画面が開きます。左側に表示されている「既定のアプリ」をクリックし、右側に開いた既定のアプリ一覧から「Webブラウザー」をクリックします。

文書内のURLをクリックしたときに開くブラウザーをWinodws10の設定画面から変更する手順3

4.開いた画面から、使用したいブラウザーを選択します。

文書内のURLをクリックしたときに開くブラウザーをWinodws10の設定画面から変更する手順4